+++++++++++
えつこさんが台所での「感じ」方を徹底的にサポートする
全12回のレッスン
『えつこさんの台所セッション』
~台所から人生を変える私を磨く
糀と雑穀をつかった地に足をつけて
感覚をひらく一年間のプログラム~
+++++++++++
2022.4.9
『えつこさんの台所セッション』
TEAMサンデイlesson③東久留米リトリート!
TEAMサンデイのみなさんにお聴きしました♪
「糀ちゃんと雑穀とあなたの台所のイマお伝えください」
・マイ糀ちゃんでお味噌を仕込んだ!!どうなるかなぁ~とわくわくする。
・夜中に台所でいやされる
・相変わらずとっちらかっています
なんとかしたいと思いつつ時間を作れないのがストレス
・お迎えする交わる交し合うあいしあういただきますそしておくり出す
・手にすること手はなすこと手にぎること手あわせることの場所へと治まってきた
lesson①の様子はコチラから
「ソラとテシゴト調味料のつくりかた」
lesson②の様子はコチラ
「雑穀の炊き方」
『えつこさんの台所セッション』
TEAMサンデイlesson③東久留米リトリート
糀ちゃんと雑穀と戯れたうえで
台所を飛び出して
えつこさんのホームタウン
東久留米を歩きます
湧き水からの清流が街を横切る
自然豊かな東京都東久留米
2019年に東久留米に越してきて
西のはずれではあるけれど東京で
人々の暮らしに寄り添うように
清らかな川と自然があることに驚いて
毎日幼稚園の送迎で川沿いを通っているうちに
ナガノの実家の暮らしに流れていた
目に見えるものとそうでないものが
入り混じっている豊かな空気感と
幼い頃
庭の芝生に寝転んで感じていた
自然との一体感をおもいだすように♪
東久留米を歩くだけで
憶いだすことがある
あなたにとって大切ななにか
さらに
東久留米には農家さんがあちこちに健在していて
軒先で産直!
東久留米に越してきて
ママチャリでの産直めぐりが趣味となったわたし
東久留米産の採れたての新鮮な旬の野菜を
雑穀と糀と組み合わせておかずをつくるうちに
(詳しくはブログ
「東久留米の奇跡miracle」をどうぞ)
『野菜は出逢うもの』
台所での洗い方・切り方・火の通し方
すべてに影響していく
野菜との出逢いかたがある、と確信
「東久留米リトリート」
東久留米をご案内しながら
えつこさんの野菜eye愛に触れていただきます
最高のお散歩日和!
ソメイヨシノが咲き散って
いまはしだれ桜
ピンクの花びらがながれていく
何軒か産直をまわり
買い物袋がふくれました
TEAMサンデイのみなさんにお聴きしました♪
「野菜eyeってなあに?」
・心がきゃっうきうきしちゃうお野菜を見つけられるeye
・ぴかぴかのお野菜を見て作りたいものが思いうかぶ
・連れて帰りたいと思っちゃう愛
・「私をつれてって~」ってキラっとする色とかカタチとか雰囲気とか
・つながる→流れる→生きかえる
たくさん歩いて
ほてった足を落合川に
足をつけながら
自然と「宣言タイム」
これからの“わたし”の姿
言葉にして
川の流れにのせます
えつこさんの東久留米リトリートは
「東久留米の湧き水と
清流を吹き抜ける風にのせて
運びたいモノことがある」との思いで
はじめました
(詳しくはブログ
「東久留米リトリート」をどうぞ)
「足がポニョになったみたい」
湧水からの流れに足をつけただけで
カラダ中に清涼感
禊を済ませた気持ちで
南沢氷川神社参拝
湧水に恵まれ
こうして自然を身近に感じられることに
感謝
先史時代の遺跡が多い東久留米
古から豊かな水とともに
人々の営みがあったことも知りました
東久留米は武蔵野台地のほぼ中央
地形のこと
歴史のこと
信仰のこと
東久留米が大好きになるたびに
興味を持ち調べるように
御犬様信仰
山を拝むこころ
信仰としての御山は
大水源地帯
武蔵野台地の扇状地の下に
いまでもどくどくと流れる地下水
わたしたちは
水の流れのうえにいる
地下水が地表に顔をだし湧水となる
扇状地の起伏の関係で
何というめぐみだろう
先史時代の遺跡も
江戸の台所といわれた所以も
その土地を感じきったら
風土を知らずにはいられない
慣習や文化に影響を及ぼしている
その土地の気候・地形・地質
(詳しくはブログ
「東久留米の大地の下で」をどうぞ)
TEAMサンデイのみなさんにお聴きしました
「東久留米を歩いてあなたにとって水とは?」
・「必要なもの」って思った
・あってよかった近くにある
・流れていく流れていることが大切なんだ
・気持ちいい
・ホームに戻った感じ
・水とは、めぐるものすべてを生かすものつなげるものいやすもの
・ともだちー私ーお母さん
引き続きお聴きしました♪
「風土を知り感じる術(すべ)と聴いて思い浮かぶことありますか」
・歩く話す触れる食べる風を感じる
・その土地の季節とともに生きること
・日々の暮らしの中にその土地の季節と時間の流れがあること
・手をはたらかせる
・心を交わしあわせる
たくさん歩いて
たくさん感じたカラダへ
東久留米&奄美&出雲の風土融合お弁当☆☆☆
・奄美天日塩/出雲藻塩 塩むすび
・出雲の藻塩でソバの実けの汁スープ
(干し椎茸と蕨と人参・塩糀カブの葉添え)
・糀THE☆穀キッシュ
マヤナッツもちきびさつまいも×出雲マコモパウダー塩糀人参
・ヤーコンよアマランサス奄美のつぶみそ&しょうゆ糀でキンピラ
・トマトマリネ出雲の板わかめとルッコラ
・きくいもしょうゆ糀漬け長命草パウダー
この春
奄美と出雲を旅してそれぞれの風土を感じ
eye愛で連れ帰った食材と東久留米の空気との融合を
たのしんでいただきました
帰るところがあるから旅にでる
旅は帰ってからがたのしい
旅先で一体化したこと
風土からめいいっぱい受け取ったこと
出逢った方々の笑顔
すべてを
“わたし”に融合させていく
手をうごかしてひらめきながら
1年間のえつこさんの台所セッション
TEAMサンデイ
次回はいよいよ
マイ包丁持参で
台所に入ります☆
それぞれの野菜eye愛が交差していきます
えいちゃんから頂いた
ミキ
乾いた喉にしみわたり
同時に大地も
潤っていくようでした
ご馳走様でした
<えつこさんの台所セッション>詳細については
ソラとテシゴトメールマガジン
「えつこさんの台所からの8日間のお手紙」
8日目のお手紙に限定URLをご案内しお知らせしています♪
「えつこさんの台所からの8日間のお手紙」に
これまでのえつこさんの台所人生を綴りました
それが
<えつこさんの台所セッション>
レッスンのテキストの
「はじまり・序章」