えつこさんの台所series1 ~糀をたてる~

みなさんと蒸した玄米に種つけをします。
(お持ち帰りスターター糀ちゃんつき)
糀ちゃんとの暮らし方をお伝えし、ご家庭での見守り方をフォローします。
お昼ごはんもご用意します。
実際に手で触れてみます ここでしか聞けないお話しも
ヨロコビの声
これまでに、Series1 ~糀をたてる~ にご参加いただいた方からのヨロコビの声が届きました。
豊かで心地よい時間。
麹ちゃんへの愛と丁寧な暮らし方もすごく伝わってきて、いちばん身近な家族、そして命の源である食ともっと寄り添って行きたいなーと改めて思いました。
麹ちゃんとの生活じっくりはじめてみます。
数年前までそんな生活をしていたはずなのに、日々のあわただしさにすっかり忘れていて、大切なことを色々思い出させてもらえて感謝です。
(C・Y さま)
えつこさんの熱い思いが伝わってきました。
麹に対してもですが、私はこんなふうに熱を発散させているだろうか?と自分の生活を顧みる良い機会にもなりました。
お料理も美味しくて、麹ちゃんもお土産で頂いて、満足でした。
(K・H さま)
今日は本当にありがとうございました♡
えつこさんと皆さんと共有した時間、これから我が家の一員になる麹ちゃん☆
嬉しくていとおしくて♡
えつこさんのお料理を食べたお腹の子たちもおおはしゃぎしていまーす♪
(きくこ さま)
今日は、とっても素敵な1日でした~!えつこさんの愛をいっぱい頂いて帰りました♡
そして今やっぱりザルが欲しくて、買いに行くとこです~
寝る前に、そちらにお引越しをしたいと思います!
(S・M さま)
参加したみんなでお手入れをして、麹の匂いや温度を感じて、更にえつこさんの手で美味しい料理に変身した麹ちゃんをお腹におさめて。
麹ちゃんがこんなに愛しく感じるのはきっと、えつこさんの麹をたてる会に参加したからだと思います。
持ち帰った麹をお手入れをしている時、布に包まれてあたたかな麹に触れた子どもが「かわいいねぇ」とぽつり。
なんだかじーんと嬉しくなりました。
(A・T さま)
☆お昼ごはん
旬の野菜・お豆・雑穀・スパイス・くだものそして糀ちゃんを使ったおかず
☆持ち物
お手拭き・種つけした糀ちゃんをお持ち帰りするための大きめのタッパー(15×12深さ8cmが目安)とあれば蒸し布、無ければさらしか手拭い2枚。
お家に帰ってからのお手入れには、糀ちゃんをひろげることの出来るザルか天板のようなものを置ける木箱か発砲スチロールと毛布が必要になります
☆場所
サスティナブルカフェ&サロンHALUM(ハル)1階
(西部池袋線ひばりが丘駅北口徒歩5分)
☆参加費
¥8,800(テキスト&お試し分種菌つき)
☆開催日時
随時「イベントカレンダー」でお知らせいたします
※各シリーズのリクエスト開催は随時受付します(日程はご相談ください)