Series3:すり鉢を奏でる

えつこさんの台所series3 ~すり鉢を奏でる~

台所に響くハーモニー

すりこぎの回転のエネルギー、すり鉢の土ものとしてのちから

下準備に調理に器として、すり鉢とわたしのあたらしい関係

みなさんですり鉢を奏でアソビます

(ぜひmyすり鉢&すりこぎをおもちください♡)

すり鉢を味方にしてうまれたお昼ごはんをご用意します
(あなたのすり鉢がよろこぶちいさなお土産つき)

ヨロコビの声

これまでに、Series3 ~すり鉢を奏でる~ にご参加いただいた方からのヨロコビの声が届きました。

昨日もまたmiracleなひと時をありがとうございました♡晩ごはんに作ったナムル(人参葉とニラ)と味噌汁が美味しすぎて感動でした。にんにく、おろすよりすり潰したほうが辛みがまろやかですね。
大きなすり鉢でカレーや豆腐の流し汁も作ってみたいです。
(C・Y さま)

Series1の麹ちゃんとの出会いから
もう楽しくて楽しくて☆
美味しくて美味しくて☆

今日はすり鉢でスパイスをゴリゴリ♪

皆で奏でるハーモニーはとても心地よく
回転エネルギーでいのちの恵みはよりパワフルに☆

すり鉢瞑想。
自分に還る空の時間☆

またひとつ大事にしたいことを思い出せました(^^)

ありがとうございます☆

我が家のすり鉢さんは娘の手のひらにすっぽり収まるサイズ。

もう少し包容力のあるお友達を迎えてみようかな
(haruirokokage さま)


☆お昼ごはん
旬の
野菜・お豆・雑穀・スパイス・くだものそして糀ちゃんを使ったおかず

☆場所
サスティナブルカフェ&サロンHALUM(ハル)1階
(西部池袋線ひばりが丘駅北口徒歩5分)

☆参加費
¥8,800(“台所で中庸を探る”テキストつき)

☆開催日時
随時「イベントカレンダー」でお知らせいたします

※各シリーズのリクエスト開催は随時受付します(日程はご相談ください)